忍者ブログ

多読記録専用ブログに切り替えました

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月15日(日)

義母方の祖父の一周忌でした。
一年経つのは、あっという間ですね。

↓頂いたお供えの栗タルト


一年前、kihoはまだ外に連れまわさない方がいい状態だったので、
お通夜だけ出席して、お葬式は欠席しました。

今年はお坊さんがお経を読む中、親戚皆が手を合わせているのを見て、
kihoも一緒に手を合わせていました(。-人-。) 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

先週土曜日(4月14日)は義父方の祖母宅へ行きました。
伯母が知り合いから、アンパンマンの乗り車をもらってきていました。

↓曾祖母に、「ココを押してごらん」と教えてもらう


↓言われた通りにやってみるkiho。"チリンチリン"と鳴る。


「人見知りしないからいいねぇ」とよく人に言われるkihoですが、、、
実は、つい先月までは、年配の女性が苦手でした。

なので、祖母もダメ。伯母もダメ。
いつもと雰囲気の違う(日本家屋の)祖母宅もダメ。

でも、この日は初めのほうこそ泣きそうになっていましたが、
慣れてくると全然平気になって、祖母伯母に遊んでもらっていました。

↓おやつの後は自分で拭き掃除。haruの真似しゃちゃってます(´ー`)┌


いつも男の子に間違われるkihoです。
・・・・・・・・・・

どう見てもGirlじゃなく、Boyって感じですよね、特に↓この写真なんて。笑

↓祖母宅の玄関先で


かっこよくキマってます!

*・*・:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*

Last sunday was first anniversary of my husband's grandpa's death.
So relatives on my husband's mother's side performed a Buddhist service.
I felt the year went by surprisingly fast. 
When a monk was reciting a sutra, we were relatives joined their's hands in prayer.
Then Kiho joined her hands in prayer too.
Recently kiho tends to emulate what we do.

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
haru
性別:
女性
自己紹介:
管理人haru。
娘kiho:H18.1.30生
-----------------------------------
2年ちょっとの育児休暇ののち
現在フルタイムで働いてます。
このブログは多読専用へ切替。
セカンドブログにしました。
家事・育児・仕事、大変だけど
多読もほそぼそと続けてます。
ぼちぼち頑張ります(*・∀-)☆
-----------------------------------
もうひとつの育児ブログの方は
閲覧制限にしてるので
パスワード知りたい方は
ご連絡くださいませ☆
最新コメント
[04/02 haru]
[04/02 haru]
[04/01 りえっく]
[04/01 りえっく]
[03/31 haru]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
haru's pet 「ほっきぃ」
英語子育て目指す人必読
多読のススメ
 
Old Macdonald's Farm
This Old Man
Ladybird Book of Nursery Rhymes
Five Little Monkeys Jumping on the Bed
Let's Play
The Wheels on the Bus
TOEIC対策!
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
今何人で見てる?
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]