忍者ブログ

多読記録専用ブログに切り替えました

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月19日(水)

今日はママ友ひまりちゃんとお弁当持って公園へ・・・の予定が・・・、
あまりにも残暑厳しく、児童館へ場所変更。



児童館ではちょうど2歳児さんのサークルが行われていました。
最初は静かだった遊び場が、サークルが終わった途端、たくさんの人人人・・。

2歳児さんたちにもやっぱり、「小島よしお」流行ってるみたいですねー。
みんな、「おっぱっぴー」を連発してました。
2歳児ってまだめっちゃ小さいのに、「おっぱっぴー」って・・・!!!でもカワイィ♥
kihoも数ヶ月後、そうなってるのかなー???

PR

今回作ったのはキャラ弁ではなく、ハート弁当。
100円ショップでハート型の型抜きを購入したので、早速使ってみました♡

9月17日(祝)

祝日ですが、パパは休日出勤でした。
なので(?)、幼児英会話サークルスタッフで英語の勉強会をしました。

 abiのフラワーアレンジメント&Emiko手作りポン・デ・ケージョ

                                                                                @ abi's house

9月15日(土)

読んだ本  1冊
総語数  900
累計    73,100

最近のkiho。
ますます元気いっぱい。ワガママ。強情。真似好き。。。


9月12日(水)

読んだ本  1冊
総語数 3,400
累計    72,200

9月12日(水)

今日はイオンのすくすくステーションへ行ってきました。
プログラムは「わくわくタイム」

キャラ弁第3弾は「アンパンマン」
うちにはアンパンマングッズが無いので、これ、見本ナシで作成しました!!
その割にはまぁまぁ良くできたでしょ?
今、ネットでアンパンマン見てみたら、ありゃりゃ、鼻もほっぺも同じ「赤色」だぁー(^^;)



♥アンパンマン(豆腐ハンバーグ、スライスチーズ、ウインナー、ケチャップ、海苔)
♥グリンピースご飯
♥ミニトマト
♥ブロッコリー
♥枝豆

一つ前の日記見たらわかりますが、これ、昨晩の残りで作りました(^◇^;)

9月11日(火)

読んだ本  1冊
総語数 6,300
累計    68,800

9月10日(月)

A保育園のサークルの日でした。
今日は園庭で遊んだあと、サークル室で工作。
園庭では園児と一緒に(運動会の?)体操をしました。
工作は牛乳パックでアンパンマンを作成。(写真は口を開いた状態)

    
                            ↑へん?笑
ひよこ組のママ達、一人は先月出産、そして現在二人が妊娠中。
別の一人のママは今月から働くのでサークルを抜けました。
kihoと同じくらいのママ達、次々に家族計画、進んでます。
うちは・・・・・・・、まだ未定。

寝かしつけの時には絵本を読んであげてます。
ちょっと前までは絵本興味なし、読んでも無視、状態で遊んでいましたが、習慣付けのため
めげずに読んでいたら、最近では「読んで!読んで!」とせがんでくるようになりました。
何冊も読まないと寝てくれません。大変ですが、嬉しい悲鳴です(*^^*ゞ



「GOODNIGHT MOON」
いろいろ読みますが、この絵本だけは(夜には)必ず読むようにしています。
本の後半になると「goodnight ~~,goodnight ~~,」と繰り返しでてくるので、
ついでに「goodnight kiho」とか「goodnight miffy」などと言ってあげます。
寝かしつけにはオススメの本です。

何ヶ月も毎晩読み続けたので、私、文章を暗記してしまいました(^^;)
出だしは「In the great green room,~」で始まります。
先日、本も持たずにそう話し始めたら、kihoは本棚からこの絵本を持ち出してきました(ノ゚ο゚)ノ
ほーんとにビックリしましたw(°o°)w 私だけじゃなく、kihoも暗記してたんですね(*^_^*)

9月7日(金)

約一ヶ月半ぶり?幼児英会話サークルの日でした。
今回は久しぶりに大勢の親子が集まって、部屋ギュウギュウ。絵本を読むのも大変。
でも、これだけ沢山の人が集まると楽しい!!とっても充実したサークルになりました。



「Eensy Weensey Spider」という手遊び歌、私が何度も練習しているのを見て、
kihoも上手に真似していました!
すごいですよー「Eensy Weensey Spider went up the water spout」のとこ、
人差し指と親指を使ってクモが上に上っていく動きを表現、完璧にマスター!!
ほかにも、いろいろ動きを真似していました~ほんとに最近は吸収が早いっヽ(*^。^*)ノ
(写真、撮れてないのが残念)

最近、オムツ(ズボン)を一人で履くのが上手になりました。
ちょっと前までは、紙オムツ自分で履こうとして、何枚もビリビリに破いてました。
安売りでオムツを買っても・・・意味ナシでしたね。笑

片足通りました

私もkihoも、普段の昼食はたいてい前の晩の残りものを食べてます。
何も残らなかった時はうどん、が多いかな?
「ハート型の玉子焼きの作り方教えて!」とコメントがあったので、
今日は玉子焼きを作りました。(最後に写真付きで紹介してます)

プロフィール
HN:
haru
性別:
女性
自己紹介:
管理人haru。
娘kiho:H18.1.30生
-----------------------------------
2年ちょっとの育児休暇ののち
現在フルタイムで働いてます。
このブログは多読専用へ切替。
セカンドブログにしました。
家事・育児・仕事、大変だけど
多読もほそぼそと続けてます。
ぼちぼち頑張ります(*・∀-)☆
-----------------------------------
もうひとつの育児ブログの方は
閲覧制限にしてるので
パスワード知りたい方は
ご連絡くださいませ☆
最新コメント
[04/02 haru]
[04/02 haru]
[04/01 りえっく]
[04/01 りえっく]
[03/31 haru]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
haru's pet 「ほっきぃ」
英語子育て目指す人必読
多読のススメ
 
Old Macdonald's Farm
This Old Man
Ladybird Book of Nursery Rhymes
Five Little Monkeys Jumping on the Bed
Let's Play
The Wheels on the Bus
TOEIC対策!
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
今何人で見てる?
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]