忍者ブログ

多読記録専用ブログに切り替えました

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ジンジャーブレッドマン」と「ショートブレッド」を作りました。

「ジンジャーブレッドマン」はイギリスのお菓子。
「ショートブレッド」はスコットランドのお菓子。
どちらもクリスマスちっく~なsweetsです。

PR

12月21日(金)

今年最後の大仕事、Happy Flowers のクリスマス会でした。
風邪が流行ってドタバタ準備になりましたが、無事、この日を迎えることができました。

 Yay!

活発で大食いのkihoちゃん、とママ友の間ではすっかり有名になってしまいましたが、
そんなkihoも日曜日から食欲不振。全然食べれませんでした。
風邪のせい?喉が痛い??こんなことってほんと珍しい・・・・・・・。

12月18日(火)

読んだ本   「White Death」
総語数  7,100
累計   142,800



【haru的評価】 ★★★☆☆
【haru的ひとこと】
法廷もの。旅先で麻薬所持で捕まった娘の母親が主人公。娘の無実を晴らすために、
地元警察や娘の元彼と一緒になって、話が展開していく。
犯人が容易に推測できてしまうので、haru的にはイマイチ・・・。でも、まぁ、こんなもんか。

先週から鼻水が出ていたkihoですが、週末から咳も出始めました。
土曜日は、年賀状用の写真撮影会と称して、家族で公園へ行きました。



寒い中、薄着させたせいかなーー??
(しかもその日の夜は忘年会だったし・・(-。-;)・・反省・・)

12月16日(日)

読んだ本   「New York Café」
総語数  1,500
累計   135,700



【haru的評価】 ★★★☆☆
【haru的ひとこと】
近未来の話。ネットハッカーは誰か?意外な人物が犯人だった。
レベル1にしては難しい。以前、読もうとしたけど、難しそうで読まなかった本。
今なら読める。多読の効果かな。内容は、、私好みの本ではない。笑

12月15日(土)

パパの高校時代の同級生たち(合わせて4家族)で忘年会でした。
T君ファミリー、Cちゃんファミリー、N君ファミリー、そしてうち。


お店に置いてあった車を乗り回す↑(もう、そんな歳じゃないでしょ・・?)

12月14日(金)

今日はママ友のけいこちゃんが開いているリトミック教室「ぷちあみ」に
参加してきました。

 
going up the slide steps in a nearby park

12月14日(金)

洋書フェアーに行ってきました。

ちょっと日記は遡りますが、月曜日のこと。
kihoが朝からずっとこんなものを首に巻いていました。(↓)



その日の夜、帰宅したパパが、kihoのその姿を見て大爆笑。
なぜかって?・・・その姿って、「パパの真似」だったからです。
実は前日(日曜)から、パパは首を痛めてコルセットをしています。

朝から寒いからマフラーのつもりかな~?というくらいにしか思ってなかったので、
まさかまさかパパのコルセットの真似だったなんて!言われてビックリしました。
お風呂からあがった後も、また自分でつけていましたよ~面白すぎです( ̄▽ ̄;)

久しぶりに英語絵本の紹介をします。
(日記後半は、今kihoがどれだけ英語を理解しているか書いてます♪)

12月11日(月)

読んだ本   「Aladdin and the Enchanted Lamp」
総語数  5,200
累計   134,200



【haru的評価】 ★★★★☆
【haru的ひとこと】
「アラジンと魔法のランプ」みんなが知ってる話。でもこの本はストーリーがちょっと違う。
確か3つの願い事しか叶えられない話だったはずだけど、この本では何回でも願いが叶う。
とても面白くて夢中になってあっという間に読み終えた。でも子供向けの本かなー。笑

ミッフィー好きが、どんどんエスカレートしています。
少し前までは「寝るときの必須アイテム」という感じでしたが、今では
昼間でも「ミッフィー、ミッフィー」言いながら、いつも一緒に居たがります。

←ミッフィーに歯磨き

12月8日(土)

読んだ本  「Pocahontas」
総語数  5,300
累計   129,000



【haru的評価】 ★★★★☆
【haru的ひとこと】
ディズニーで映画化された「ポカホンタス」。タイトルは知っていたけど、あらすじは
知らなかった。英国人がアメリカ大陸に渡り、原住民インディアンと戦った時代の話。
実際にあった話だったんですねー。とても面白かった。映画でも是非観てみたい。

12月6日(木)

Happy Flowers のミーティングは私の家で行いました。
ミーティング後は、近所にある「東風(とんぷう)」という中華料理店で忘年会ランチ。

 @ haru's kitchen

プロフィール
HN:
haru
性別:
女性
自己紹介:
管理人haru。
娘kiho:H18.1.30生
-----------------------------------
2年ちょっとの育児休暇ののち
現在フルタイムで働いてます。
このブログは多読専用へ切替。
セカンドブログにしました。
家事・育児・仕事、大変だけど
多読もほそぼそと続けてます。
ぼちぼち頑張ります(*・∀-)☆
-----------------------------------
もうひとつの育児ブログの方は
閲覧制限にしてるので
パスワード知りたい方は
ご連絡くださいませ☆
最新コメント
[04/02 haru]
[04/02 haru]
[04/01 りえっく]
[04/01 りえっく]
[03/31 haru]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
haru's pet 「ほっきぃ」
英語子育て目指す人必読
多読のススメ
 
Old Macdonald's Farm
This Old Man
Ladybird Book of Nursery Rhymes
Five Little Monkeys Jumping on the Bed
Let's Play
The Wheels on the Bus
TOEIC対策!
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
今何人で見てる?
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]