忍者ブログ

多読記録専用ブログに切り替えました

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月22日(火)

幼児英会話サークルの元スタッフ、noriko宅にお邪魔しました。
"「Happy Flowers」会計の引継ぎ"という目的だったのですが、結果的には
遊びに行った感じになりました!(というわけで、カテゴリーも"haru&friends"に。)

PR

5月21日(月)

友人のMEG、カナダ出身のAさん、ニューヨーク出身のGさんでランチに行きました。
場所は、「茶房 なか路」。
町外れの山の麓にあります。

5月6日(日)

ポルトガル出身の夫婦の家に遊びに行ってきました。
以前仕事でお世話になっていたニュージーランド人のD氏からの紹介です。

奥さん(Kさん)はポルトガル国籍、旦那さん(Dさん)はイギリス国籍。
なんと!Kさんは7月に日本で出産予定なので~す!゚+o。((*^∀^))。o+゚


Kさんが日本に来てからハマっているという"おりがみ"で鶴を折りました

4月30日(月)

「2007 アートフェスティバル in 丹原」と「タオル美術館」へ行ってきました。
GW中なので家族で。。。
ではなく、なんと初対面である"Kumiちゃん"と一緒にw(°o°)w

Kumiちゃんは幼児英会話サークルのスタッフであるabiの友人。
本当はabi(+子供たち)、Kumiちゃん、haru(+kiho)でお出かけする予定だったのですが、abiにアクシデントがあったので、急きょ初対面のKumiちゃんとharu(+kiho)で行くことに・・・。

↓タオル美術館にて

4月23日(月)

友人のMEG、ニューヨーク出身のGさんとランチへ行ってきました。
今回は「寿司 割烹 海徳」へ。


               六角形の二重箱弁当にお魚のお吸い物付き

数日前、ニュージーランド出身のDさんに頼まれて病院へ付き添ってきました。
(kihoも一緒に、です。)
Dさんは、出産するまで働いていた会社でお世話になっていた人です。


4月11日(水)

妊娠中に母親学級で出会ったママ友と滝の宮公園へ遊びに行きました。
前回集まったのは、3月末のランチ。
その時「次はお花見しよう!」と話していたのですが、みんなの都合が合わず
この日になってしまいました。


                           全員で記念撮影

4月5日(木)

今年の花見はまだまだ続きます~( ̄▽ ̄;)

mixiの「新居浜市のママ友集まれ~」というコミュのオフ会に参加してきました。
17名のママとその子どもたちが集まりました。
(こどもも合わせると総勢何名だったのかは把握できていません・・・)

場所は「山根公園」。ここも桜の名所です。

4月4日(水)

ママ友のCちゃん宅へ遊びに行ってきました。
Cちゃんはママ友と言っても、パパの高校時代の友人です。

Cちゃんの息子こぉくんは2月生まれ。
でも成長がとっても早く、走り回っていました。
(10ヶ月くらいから歩き出したそうです)

シャイなこぉくんは、見知らぬ親子の登場に戸惑い気味で、
ママの側を離れようとしませんでした。

そして、kihoは?と言いますと・・・。
見たことも無いおもちゃがいっぱいあるので、遊ぶのに夢中。(笑

↓こぉくんとkiho(プライバシーのためモザイクしてます)

4月3日(火)

幼児英会話サークルのメンバー abi &Rie と子供たちで花見をしました。
場所は「滝の宮公園」
大きな池と、遊具、小さな動物園もあります。

ここも桜の名所で、haru一家は毎年ここで花見をしています。
この日は平日でしたが、春休みなのでこどもがいっぱいでした。

↓さぁ、kiho楽しみのランチタイム!

4月2日(月)

最近友達になったアメリカ出身のGさんを誘って、友人のMEGとランチに
行ってきました。

以前は頻繁に行っていたのに、親しくしていた友人(外国人)達が次々に
帰国してしまったので、久しぶりの英会話ランチになりました。

Gさんはお洒落なニューヨーカーです。
とっても子供好きでkihoのこともめちゃくちゃ可愛がってくれました!

kiho & Gさん↓

3月26日(月)

妊婦時代に母親学級で出会ったママ友集団でランチに行ってきました。
このママ達とは何度も遊んでいるけど、ランチは今回が"初"です。

「1歳になっていろいろ食べれるようになったらランチに行こう!」
と以前から約束していました。

集まったママは5人(+こども5人)
場所はこどもも食べれるようにと、うどん・そば屋さん「茶山」(さやま)。
みんな「本日のランチ」(うどんorそば+いくら丼+唐揚付サラダ)を注文です。

プロフィール
HN:
haru
性別:
女性
自己紹介:
管理人haru。
娘kiho:H18.1.30生
-----------------------------------
2年ちょっとの育児休暇ののち
現在フルタイムで働いてます。
このブログは多読専用へ切替。
セカンドブログにしました。
家事・育児・仕事、大変だけど
多読もほそぼそと続けてます。
ぼちぼち頑張ります(*・∀-)☆
-----------------------------------
もうひとつの育児ブログの方は
閲覧制限にしてるので
パスワード知りたい方は
ご連絡くださいませ☆
最新コメント
[04/02 haru]
[04/02 haru]
[04/01 りえっく]
[04/01 りえっく]
[03/31 haru]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
haru's pet 「ほっきぃ」
英語子育て目指す人必読
多読のススメ
 
Old Macdonald's Farm
This Old Man
Ladybird Book of Nursery Rhymes
Five Little Monkeys Jumping on the Bed
Let's Play
The Wheels on the Bus
TOEIC対策!
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
今何人で見てる?
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]